アサクラ オルチョ・サンニータ オリーブオイル 大瓶 750ml(660g)

4542863000026
5,670円(内税)
購入数

商品説明

【オルチョ・サンニータ】
一軒の農家・単一圃場の極上オリーブオイル

イタリアでオリーブオイルに開眼し、本物のオリーブオイルを日本の人に伝える!を決意しイタリア中を探して出会ったオイル。
本物のシングルエステートのおいしさを日本の人々に知るきっかけを作ったアサクラオリーブオイルの要。

<名前の由来>
「オルチョOrcio」はオリーブオイルを入れる素焼の壺
「サンニータSannita」は古代からのこの産地の呼び名 サンニータのオリーブの壺という意味

<背景>
古代ローマ時代から反映した都市ベネヴェントの郊外にある丘陵地帯にオルチョの畑があります

丘陵は岩盤で出来ており畑は大きな岩盤のかけら(石)で覆われており、年間降雨量が少なく野菜などは作付出来ない代わりにオリーブとブドウ栽培には最適な条件を備え、古代からオリーブ栽培が盛んな地域として知られる

<生産者>
生産者のジョバンナさん一家は代々この地で農業を営む

生産するオリーブを「価値を理解する人に手渡したい」と1996年に有機認証を取得、その後すぐにアサクラと出会い2000年から日本向けに輸出を開始、現在に至る

<生産過程>
◆果実の粉砕工程
金属粉砕機で細かくする

◆練りこみ工程で更に果肉をペースト状にする
◆遠心分離工程でオイル分、水分、果肉繊維質にて分離
※遠心分離工程では摂氏28度以下を保つ
◆デカンテーション工程
濾過はせず搾油されたオイルは品種ごとに専用のステンレス容器に微細な果肉を数か月放置しゆっくり沈殿後取り除く
※沈殿が完了する前にボトリングしたのが“オルチョあらしぼり”新オイルとしてフレッシュな風味と味をお楽しみ頂きます
◆調合と瓶詰
品種三つ(オルティチェ・フラントーイオ・ レッチーノ)を調合しオルチョサンニータが出来上がる瓶詰めラベル貼りまですべて手作業で行われる
◆輸送
イタリアからは定温(14℃)コンテナーにより輸送され、洋上での熱によるダメージがないよう細心の注意をはらっています


【アサクラの想い】
届けたいのは「本物のおいしさ」と「生産者のまごころ」
オリーブオイルというものをはじめて口にしたのは1983年19歳の時。
当時アルバイトの賄いでイタリア料理を食べたのが初め。5リットル缶にOlive Oilと書かれたオリーブオイルをシェフは使用していました。
フライパンに注ぎ加熱された香りと出来上がった料理を一口食べた瞬間、「私はオリーブオイルは合わない」と思ったのを今でも覚えています。
それから時が経ち30歳を前にし私は「食」に関する仕事に就くを目標にし単身イタリアへ渡りました。
運よく潜り込めた農家民宿、そこでの料理が私をオリーブオイルの世界へと導いてくれました。
搾りたてのエキストラバージンの風味・香り・味は、私が苦手と思っていたオリーブオイルとは全く異なるものでした。


「目の前に現れたオリーブオイルの現実」
それからオリーブオイルの魅力に目覚めた私は、理想のオイルを求め各地を渡りました。そこで気づいたのは本物のオリーブオイルのなんと少ないことか。
混ぜ物がある現実を目の当たりにしました。
天候や収穫の条件により品質の低下したものや外国産、また何らかの形で調整されたものの存在を知りました。
当時のその現実が 「本物のオリーブオイルの美味しさや良さを日本の人に知ってもらいたい!」と思うようになるのは自然な流れでした。

「この人のものなら!と自信をもってお勧めするのがアサクラアイテムです」
アサクラアイテムはおいしいのはもちろんのこと、実際に現地に足を運び、生産者と話し、この人のつくるものなら間違いない!と思えるものだけしか取り扱っていません。

そして、私が納得した生産者のつくるものに、その人の生き方や完成までの一つ一つにストーリーが込められています。

決して大量生産はできませんが、まごころ込めてつくられたアイテムには他では味わうことが出来ない美味しさと感動が詰まっています。

「いつもの料理もオイルを替えるだけでワンランク上の味に変わります」
ほんもののオリーブオイルは素材の旨味を引き出す力が強く、どんな素材とも相性がよく普段の料理がワンランク上の味に変わります。

味覚・嗅覚・視覚・触覚・聴覚、五感をフルに使って感じて料理をすることでオリーブオイルの魅力にもっともっと触れていただけると思います。


今はオリーブオイルなしではありえない食生活です。私がイタリアで経験した感動は、きっと他の多くの方にも共感していただけるはず。
ほんもののオリーブオイルの美味しさをもっと多くの人に知ってもらいたい一心で、日本中、また世界を飛び回っています。
是非一度アサクラのアイテムを手に取っていただきたいです。それまであなたが感じたことのなかった「感動」が味わえるはず。
一度口にしたらその美味しさに、笑顔になること間違いなしです!
あなたの食卓によりたくさんの笑顔があふれますように。


生産者:ジョバンナ・マッツァ
産地:イタリア・カンパーニャ州ベネヴェント
果実の品種名:オルティチェ(ベネヴェント在来種)/フラントーイオ/レッチーノ
栽培について:有機栽培・イタリアオーガニック認証 Bioagricert認定
搾油法:収穫後即日搾油/コールド抽出法
風味・味の特徴:フルーティでほのかに青草の香り、甘みがありスパイシー

お料理のアドバイス:
生使いはもちろん加熱に用いることで野菜の味を引き出す力は抜群。ソース、スープや煮物にはコクを出してくれます。
また和の食材とも相性がよく味噌や醤油と合わせて和食でもお楽しみいただけます。 加熱調理では高温(180℃以上)に熱しないことが重要です。

容量:中瓶 500ml(440g)・大瓶 750ml(660g)

カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
マークされている日付が休業日です。

ショッピングガイド

配送・送料について

日本郵便 ゆうパック
商品代金税込10,000円以上のお買い上げで送料無料となります。
日本郵便 チルドゆうパック
冷蔵商品には送料にチルド料金一律税込225円が加算されます。
ヤマト運輸 宅急便
商品代金税込10,000円以上のお買い上げで送料無料となります。
ヤマト運輸 クール宅急便
冷蔵商品には送料にクール宅急便料金一律税込330円が加算されます。

返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

お支払いについて

クレジットカード
NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行)
PayPay
PayPay
PayPay残高でのお支払いが可能です。
商品代引(ヤマト運輸宅急便コレクト)
宅急便コレクト
代金引換は現金のみです。
別途代引手数料がかかります。
銀行振込
ご入金を確認後、商品を発送させていただきます。
お振込手数料はお客様ご負担となります。